【よみがえる昭和の遺構】ボンネットバス乗車記2023秋

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 окт 2024
  • ボンネットバスはボンネットを持った形状のバスで、路線バスでの運用は昭和時代にほぼ淘汰されました(観光用レプリカ車を除く)。冬季限定で岩手県北バスが唯一国内での現役運用となっています。(当チャネル既投稿動画参照ください)
    • 【奇跡!車齢50年+】現役路線バス最古参 ボ...
    現在では旧車をレストアし観光・イベント用に活用するケースが数者見受けられ、そのうちの3者の最新の乗車記を順次投稿させていただきます。1回目は京都府の丹後海陸交通です。
    本動画は、2023年10月に開催された日本旅行主催の西日本JRバスの第一線から退いた、三菱ふそうニューエアロスターKC-MP717前後扉車貸切りツアーの模様を、関連画像などと併せて編集したものです。
    本編撮影日:2023年10月14日
    よろしければチャンネル登録お願いします!
    今後も新企画をUPしていきます。
    / @otohey
    #バス旅 #昭和レトロ  #ボンネットバス #シニアライフ #京都丹後 #丹海バス

Комментарии • 4

  • @じびえ-z4y
    @じびえ-z4y 10 месяцев назад

    親の実家が宮津だったので、40年前までよく宮津、天橋立へは行ってました。やはり街並み、景色変わりましたね。

    • @otohey
      @otohey  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 次回から京都丹後鉄道も投稿予定です。よろしければこちらもご覧ください。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 10 месяцев назад

    大本のバス保存会の派生組織が保存してたけど丹後海陸にいってたのね・・・
    もう218Nは1台だけなのね、てまだエルガミオの払い出しナンバー生きてた事にビックリ・・・・てっきり全部希望ナンになってしまってたのかと
    JRバスのこの車は新車の頃(高校生の頃)にこれでもかと外観から内装まで撮らせてもらったり周山往復してました(終点じゃないと十数秒の撮影時間が確保できないので)・・・最初の最初のゼミナールハウスまであった頃(幕も後ろのほうに丹波上川があった)までは間に合わなかったけど。。。
    新車の新車の頃からこの車だけ常に周山停泊運用にいたぐらいなのが社員教育用に残される事になったのかな、残りの連れは2台とも栂ノ尾往復主体でたまに1往復周山いくぐらいで、中々周山停泊にははいってなかったので
    ふそう大事にできたら他社製の頑丈な車両は絶対壊さないはずですし
    北部に来てるのは、新車から数年立って小浜線代行で中古と一緒に走ってた以来かな

    • @otohey
      @otohey  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!このツアーは丹海バスを挟み西日本JRバス園福線、桧山駅(営業所)、小浜駅、名田庄線跡、高雄京北線、周山駅、を廻る行程でした。少し先になりそうですが、JR西バスのパートもアップする予定です。今後ともよろしくお願いいたします。